九鬼真之さんはケア用品の扱い部署に異動になったそうです。 メニコンの人事異動が3月末に発令されました。 4月になって、九鬼真之さんが、担当部署が変わったので、挨拶に来られました。 これまで、九鬼真之さんとは、メルスプラン […]
アーカイブ: 社長ブログ
従業員の朝礼優秀賞 2018年3月:松葉眼科・さんプラザコンタクトレンズ
従業員の朝礼優秀賞(2018年3月)は、さんプラザコンタクトレンズの川畑さんでした。 世界長者番付で去年1位になったのはアマゾンの創設者ジェフ・ベゾス氏です。 アマゾンは元々オンラインで本を小売りするところ […]
松葉眼科で白内障の手術体験(小学生・中学生を対象に)
松葉眼科では、眼科医を将来の職業選択の一つとして、手術体験をして頂きました。 松葉眼科で白内障の手術体験(小学生・中学生対象)を春休みの期間に実施しました。 会場は、松葉眼科の予備室です。 開催主旨は、子ども達に将来の夢 […]
ジョンソン・エンド・ジョンソンの価格政策が支払日の話題の中心になりました。
外資系は12月末が期末で、国内企業は3月末が期末です。人事異動もこの季節に発表されます。 メニコンに人事異動がありました。 我が社に関係する人事異動は担当者の川島智さんの担当替えです。 川島智さんは、2年ほど我が社の担当 […]
ミラリジャパンは、どんな会社か知ってますか?
ミラリジャパンは、イタリアのルックスオティカの日本法人です。 ミラリジャパンの担当者中尾充宏さんが新製品の紹介に来られました。 ミラリジャパンはどんな会社か、この機会に中尾充宏さんに尋ねてみました。 ミラリジャパンはどん […]
会社広告誌 会社広報紙 企業PR紙 さんぷら通信
会社広告誌 会社広報紙 企業PR紙としての『さんぷら通信』 3つの目的 会社広告誌 会社広報誌 先行管理表などは、自社の企画や顧客サービスを外部に発信する「社外広報」、つまり会社活動のPRです。 フリーペーパーの目的は集 […]
社長メッセージ・言葉(給与に添えて):「経験から学ぶこと」(2018年3月)
経験から学ぶこと 多くの経験をすると、経験から学ぶことが増えてきます。 経験は事例になるだけではありません。 経験をして、そこから何を学ぶかが経験の大切なことです。 全てのことは経験できません。 少ない経験か […]
さんプラザコンタクトレンズ広報誌:さんぷら通信第74号(2018年4月号)は、カレー特集です。
社長ブログ神戸/会社の出来事/コンタクト広報誌/さんぷら通信2018年4月号 さんプラザコンタクトレンズが毎月発行している公報誌『さんぷら通信』第74号(2018年4月号)の紹介です。 今月の特集は、「みんなの好きなカレ […]
祝 ブログ社長研究室のアクセス数は、400万を突破しました。記念のブログ記事です。
社長ブログ アクセス数の多い上位30記事を振り返ってみました。 感謝の言葉 おかげさまで2018年3月16日に、社長研究室のアクセス数は400万を超えることが出来ました。 この日の記事は、アルコンのトータルワンが7月1日 […]