花粉症&ドライアイ対策!「リッドハイジーン」で目の健康を守る

カテゴリ:目の健康 

花粉症&ドライアイ対策!「リッドハイジーン」で不快感を減らす

点眼してもすぐに目が乾く、コンタクトレンズがすぐにくもる

それはもしかしたら、涙の成分の1%「」の問題かもしれません!

マイボーム腺関連の症状

  • 涙目マイボーム腺関連の症状になりやすい
  • 朝、症状がひどく出やすい
  • 目が疲れやすい
  • なんとなく目がごろごろしたり、不快感がある
  • 目ヤニがたまりやすい
  • 目がかゆい
  • まぶたが重い
  • まぶたが熱い
  • ものもらいができやすい
  • 充血しやすい
  • まつ毛が減ったり、目にささったりしやすい
  • まつ毛が汚れやすい
  • 朝、目が開けにくい

まつ毛の根元にある「マイボーム腺」 が詰まると、涙の質が低下し乾燥が悪化します。
そこでおすすめなのが リッドハイジーン(まぶたの清潔ケア) です!

汚れたマイボーム腺の脂の排出をうながし、
固まってしまった古い脂や角化物(垢のようなもの)のつまりを除去、
さらにマイボーム腺周囲の細菌量を減らすために行います。

目の周りには花粉やホコリ、皮脂、メイク残りが付着しやすく、
これがドライアイや花粉症による目のかゆみの原因になることもあります。

毎日のスキンケアに リッドハイジーン温罨法をプラス して、健康で快適な目元を守りましょう!✨

併設の松葉眼科では眼科専門医がおすすめする「アイケア商品」を陳列しております。

是非お手に取ってご覧ください。

どれが良いか分からないときには、スタッフまでお声がけください(^^♪。

目の健康を考えながら、コンタクトレンズや眼鏡を使いましょうね!

(文責)松葉眼科院長 松葉沙織

#三宮 #さんプラザコンタクトレンズ #松葉眼科

#リッドハイジーンの勧め #あたため #アイシャンプー #目元 #花粉症 #ドライアイ

目元ふき取りシート

メニコンフィット #あずきのちから

メニコンフィット